1985年国際ばら新品種コンクール銅賞受賞
非常に花つきが良く房咲きとなります。
紫の園のデータと写真を公開しています。
1985年国際ばら新品種コンクール銅賞受賞
非常に花つきが良く房咲きとなります。
写真ギャラリー画像をクリックすると大きな画面でご覧になれます![]() ![]() ![]() |
| 品種名 | 紫の園 | ||
|---|---|---|---|
| (別名) | |||
| 英名 | Murasaki no Sono | ||
| 系統 | フロリバンダ | ||
| 作出 | 1980年 日本 小林森治 | ||
| 交配親 | たそがれ×(たそがれ×Sterling Silver×(Gletscher×Sterling Silver)) | ||
| 花 | 花色:青味の強いラベンダー 花型:丸弁平咲き 花径:中輪 7cm 花弁数:10~15枚 |
||
| 香り | 微香 | ||
| 樹 | 樹形:半横張り性 樹高:100~130cm | ||
| 花期 | 返り咲き | ||
| 葉、棘、棘 |
|
|
|
RoseBook バラの育て方、剪定、誘引方法、薬剤散布、無農薬での栽培方法など
|
|
|
|